運動をする習慣が医療費を抑える事になる
歳を取るとだんだんと体が衰えていき、病院に通院する事も多くなります。
ある程度は仕方のない事ですが、同じ年齢なのにどうしてこんなに差があるのだろうかと不思議に思います。
私の母も、健康には注意して食事に気を使い栄養バランスのとれた料理を作っていました。
しかし、母の友人はとても元気で、ほとんど病院には行きません。
特にこだわりのある食事をしているわけでもないようです。
むしろ、母の方が栄養バランスの取れた食事をしているように感じます。
しかし、決定的に違う事は運動です。
彼女は毎日、体に負担が無い程度のウォーキングを続けてします。
毎日の運動は、高血圧や糖尿病、脂質異常症など高齢になると気になる肥満を予防できます。
そして、この事が原因で心配される生活習慣病も予防できるのです。
そこで、母にも毎日の運動を勧めました。
運動をする事で筋肉が付き、足腰も丈夫になったように感じます。
今までは、ちょっとした段差でも躓く事があったのですが、運動を始めてからはあまりなくなりました。
それだけでなく、病院に通院する回数も減り、医療費も少なくなりました。
あなたに合うスタイルで介護タクシー開業を
予算や期間などあなたに合わせて始められます
http://sapporo-kaigo-oshigoto.com/
介護職に特化した求人情報なら札幌・介護のお仕事紹介センター